こんにちわww
強烈なマシンも作製しますがwww
やっぱりシャコタンが大好きなんです(笑)
そんなこんなで、六本木のカローラ通勤快速できましたwww
ベースとなるのは86yなE30
この時代のBMWはスピンドル一体のストラット
なので、ぶった切って溶接して車高調を造ります!
BC RACING”に作製して頂き、パリパリっ溶接してフルタップ車高調の出来上がり♬
しかしこの手法での製作は20年ぶり(笑)すごく懐かしい!
通常BMWのリアマルチリンクはダンパーとスプリング別体なのですが
フルタップコイルオーバーをBC RACING”さんに作製して頂きましたっ
これは快適にシャコタンにするために必要不可欠な手法。
でフロントにはルックスと段差回避がこのE30には必要不可欠なので
HYBRID AIR”ってゆーリフターを組み込みました!
トランクに邪魔くさい木箱(笑)
蓋を開けると中にリフター用のコンプレッサーとタンクを仕込んでいます♪
このキットの木箱がなかなかオシャレだったので、そのまま加工して利用しました!
なんかPROっぽい(笑)
これリフター全下げの絵ww
上げるとウイリー(笑)
この状態だと、どこでも行けますw
このHYBRID AIRのいい所は
基本車高調ってトコロ。
なので普段の走破性はバツグンでいて、段差きつい所はラクラクかわしちゃいますっ
んー快適で幸せ♪
あと基本バネサスなので車検OK!!
どんな車種でも取付可能!!
んー運輸局認証工場なDrive.としては最高ねw
あっWHEELはUSAなESMの16インチ
このWHEELにした理由をよく聞かれるのですが
まー4穴のWHEELを今どき探すのはまー大変でコレしかなかった(笑)
いやいやwww
それっぽいWHEELをお安く提供したかったのでこれにしたのですw
ズバリ4本で為替にもよりますが18万!
んーなんて安いんでしょう♬
0コメント