ゼロヨン大会で思いっきり遊ぶ為に、事前メンテでご来店(^_-)-☆
これすごく大事な事!スポーツ走行前に点検!走行後に点検!!この作業をする事で
TUNINGの楽しさや事前予防ができます。なにより安心してアクセル踏み抜けるってのが、ユーザーにとって大切。万全な状態で気の合うクルマ仲間と遊ぶ!すごくうらやましい♬
って事でまずはDCTオイル交換!
左が古油で右が新油。
DCTのポイントとしては新車から5000Kmで一度全交換がオススメです!
何故なら、アタリが着くまでが一番鉄粉が出るからです。
その後はエンジンパワーにもよるので一概には言えませんが3万Kmを目安で。
因みにウチのデモカーは2000Km/8000Km/25000Kmで交換しています。
何故なら、常に全開なのと、使用用途に応じたブレンド配合DATAどりと汚れ方を見る為。
今回はパワーと気温を考慮して、Moty's 351/352をブレンドさせて頂きました!
気温とトルクを考慮すれば、351(粘度固め)だけでもいいのですが、普段ノリでどうしても煩わしさが出てしまうので、スペシャルブレンドをチョイス!
基本ですがDCTもATもオイル交換基本セットで交換です!
よくオイルフィルターは2回に一回とか言われる方が多いのですが
よくお考え下さい。フィルターですからねw遺物を取り除くものですから
基本毎回交換ですよ(笑)
でセロヨンでもしっかり垂れずにトラクション掛けられるようDIFFオイルもスペシャルブレンド!昔スノーボードのブランドでスペシャルブレンドってのがありましたが、それとは違うスペシャルね(笑)こちらは#250と#140の配合(笑)
#250だけでもいいのですが、現状の足ではバランス悪いと判断し、ブレンドをチョイスしました。
でLLCも交換!猛暑なので、これも基本中のキホンですねw
エンジン/インタークラー共にレーシングLLCに変更!
今まではアナログ交換だったので日帰り厳しかったのですが、マシン導入に伴い日帰りが可能になりました!お気軽にご利用ください。
なんか今日はMoty'sの回し者みたいなBLOGになってしまった(笑)
そんなこんなでIさま。遠路ご来店ありがとうございました(^_-)-☆
次のイタズラ大作戦!首を短くしてお待ちしています(笑)
0コメント