に向けて絶賛最終セットアップ中!!!
アームをジュラルミンな鍛造のヤツにアップデートしました♪
併せてバンプステア対策にロールセンター調整式なタイロッドもインストール!
ついでにスタビとリンクも!!!
そしてプルストラップもキャスター調整可能なスフェリカルに打ち替え♬
これでフロントのトレッドも拡大しバンプステアも解消されるので
抜群なハンドリングマシンに生まれ変わります!
でスフェリカル組んだら、マーキングしましょう♪
こうする事で、緩みが一目で解ります!基本中のキホン!
ロアアームも付けがターンバックルになっているので、ここでトレッドとキャンバーを調整していきます!トップキャンバープレートでキングピンを補正していきます!
ちなみにここまでやると、ジオメトリ―調整含めアライメントは丸一日作業になりますwwwインストール含めて2日必要です!
セッティングは相当難しくなりますが、その分ベツモノになり
ビックリ仰天なハンドリングが手に入ります!
解りやすくゆーと
M4GTSのジオメトリーが手に入り、ハンドリングはM4GT4になります!!!
最高の組み合わせはGTSのアップライトにSPL PARTSってのがいいのですが
GTSアップライトは左右で軽く100マンエンオーバーするので
今回の仕様が最高のコストパフォーマンスを発揮しますので
超絶オススメです!!!
で996SUPER CHARGERはKW CLUSPORT組んで
コーナーウエィト調整して、アライメントで出来上がり~
こちらは日付け変わる頃には終わるでしょうwww
そんなこんなで
いつも楽しいお仕事ありがとうございます(^_-)-☆
0コメント