はい!
今日もお暑う御座いますw
世間様は夏休みでしょうか?
ズバリ!ウチはそんなの関係ねぇ~って感じで日曜まではフツーにやってます(笑)
とりあえず業務連絡ね。
8/14-16までは『夏季骨休め』とさせて頂きます。
8/17(木)より通常営業ですので、お間違えの無いようお願い申し上げます。
で、今日のネタは先日の続きw
巷で大流行炸裂中な『VF ENGINEERING』製の
TOP MOUNT DUAL PASS WATER COOL INTERCOOLER"
純正で水冷式ってのもすごいですが、それを更に容量UPし、さらにDUAL FLOWにする事で
更に冷やして空気密度をあげよう!ってヤツ。
でなんでパワーがあがるのか?
空気は暖まると膨張し密度が下がり、冷えると収縮し密度が上がりますので、同じ体積なら温度が低い程その内部に含まれる「酸素分子数」が多くなり ますので、同じ空燃比(A/F)であれば吸気温度が低いほど多くの燃料(ガソリン)を燃やすことができます。
『燃焼圧力が高くなる=トルクが上がる=馬力が上がる』という単純な理屈ですねw
ってゆーのが先日のハナシ。
このTOP MOUNT、作業は僅か1.5~2h程度(Dラー工数は2.1h)
これだけでも相当なトルク&パワーアップするので、大人気なワケ♪
で、今日の実験は、それを人間で置き換えるとどうなるか?ってハナシ。
あまりに暑すぎて、ヘロヘロになった野間(笑)
クルマもすごく暑がりなので同じといえます(笑)
人間もクルマも暑いと動きが鈍くなる。
夏場の人間強制冷却システムといえば!ガリガリ君!
これは即効性バツグン♪できれば梨かソーダがオススメ(笑)
M3/M4に置き換えれば、TOP MOUNTみたいな感じ(笑)
で、M3/M4には、HEAT EXCHANGER”っていうインタークーラー専用のラジエターが装備されてます。これについては後で説明しますね。で上の保冷パックがヒートエクスチェンジャー(笑)
人間の場合はこのように取付します。
で野間に装着(笑)
するとどうでしょう?
さっきまで、あんなにダラけていたのにww
とても涼しげな顔になり!物凄く!動きが機敏(笑)
作業もはかどる君(爆)
しかもタオルまでピンって伸びてます(爆)クビを冷やしてあげることで、瞬時に体温を下げることに成功!
しかもヒートエクスチェンジャーは持続性があるので、長持ちね(笑)
これは簡単に実験出来るので試してみてくださいwwww
と、まーよく解りませんが、こんな感じのリクツ。
左が純正 右がVF社製のヒートエクスチェンジャー
大きさも厚みも一目瞭然ですねw
ちょっとウンチクいきます(笑)
これをエンジンラジエタ―とカン違いされてる方が多いので再度ご説明します。
エンジン用はヒートエクスチェンジャーの後ろにマウントされています。
ついでにゆーと、サブラジエターも2個ついてます!
どっちがエンジンで、どっちがインタークーラー用かって?
質問にすぐ答えられるSHOPさんはBMWを熟知している証拠ですw
なので、こちらの商品はインタークーラー専用のラジエターです!
なので、このヒートエクスチェンジャーを交換される場合には、それなりの設備と知識のあるSHOPでしか取付できません。エア抜きに専用テスターもしくは裏コマンドが必要だからw
そんなヒートエクスチェンジャーの作業時間は4-6時間程度(Dラー工数8.3h)
という事で、お手軽に即効性なパワーをお手軽に手に入れたい方はトップマウント。
で、更なるパワーと持続性+エンジンに優しくしたい方はセットがオススメ!
(吸気温度を下げると、燃焼室温度を下げれますので、GTSで採用されてるウォーターI/Jのリクツ)
まーとにかくフロント回りをばらさないと交換できませんw
ししししまった!保護ネットをつける前の写真を撮り忘れて全くVFのLOGOが見えない|д゚)
でウチのオススメコンボはM747ね!なんでも5-10℃程度水温下げてくれます!
更に効果絶大になりますね♪併せてエンジン側のLLCもM747にすることを強く推奨いたします!!!
まずはOさま。M4
Aさま。M4
Tさま。M4
Bさま。M3
Mさん。M4
すいませんww
みんな白で似たようなパーツ着いてるので、替わり映えなくて(笑)ついでに誰のか解らない|д゚)
しかし四国では白しか売ってないのか?ってぐらいみんな白い(笑)
ここでVF社について少しだけ触れてみよう♪
『VF ENGINEERING"はカリフォルニアに20年以上拠点を置きアメリカを代表とするTUNERです。 現在では全米はもちろん,CANADA,UK,AUSTRALIA,New Zealand,そしてJAPANと世界中のTUNERに愛されているTUNINGのエキスパート集団です。拘りも素晴らしく、そして誰よりも自社製品を愛しています。 彼らの最も得意とするSUPER CHARGER KIT"それらも全て自社で企画・設計・作製・TESTをし、世界中にデリバリーされています。そして彼らの特に素晴らしい所は、10年以上に渡り水冷式インタークーラー”を開発し続けているところです。』
なので、彼らが水冷式のインタークーラーを開発する事はそんなに難しい事では無かったんですねwそして1年保証もついてます!
そんなこんなで
んんん???M3/M4が遅いって????
感じてるそこのアナタ!!
お気軽にご相談くださいませ~(^_-)-☆
で東京のアクセスさんちがTOP MOUNTを装着して、ライトチューンなM4のパワーチェック。
この日の外気温は33度と猛暑日にも関わらず、脅威のプラス100Psをマーク!
ウチも今度ツレんちのダイナパック治ったらパワーチェックしてみよ。
それでは皆さん!
0コメント