今日こそは!パート2を書こうと思いつつもww
なんやかんやで、ありがたくバタバタさせて頂いておりましてw
そのままずるずる行きそうな勢いですが(笑)
今日は弊社が輸入元をさせて頂いておりますERについて書こうと思います♪
生産に関わるスタッフは8名で回していて
各パートずつに、手作業ながらも流れ作業で作製しております。
STEP1では、ステーを作製したり、穴あけなどの作成した処理部隊
おっと写真がない(汗)
STEP2では、パイプベンダー&カット部隊
STEP3では、溶接部隊
STEP4では、バリ取り専門部隊
STEP5では、最終FINISH部隊(POLISH)
STEP6では、最終試験
STEP7では、最終チェック&パッキング(日本輸出用は責任者2名が最終チェック)
日本専用のストック棚もあります。これ全て出荷待ち(^_-)-☆
そんな工程で作製されています。
彼らの拘りは、一つ一つ丁寧に、そしてオーダー順に心を込めて作る事。
なので納期がかかってしまします。
でもお客様は買って早くつけたい!
僕たちも早くお客様へ商品をお届けしたい!
それで出来たのが上の写真の日本専用のストック棚!
そしてこれから出てくる新製品も、アメリカと日本でTESTしてリリースしようって(^_-)-☆
今後もアメリカンな発想で、でもクオリティは日本目線で
もっともっと!カーライフを楽しめる!!ITEMを造り続けたいと思います!!!
そんなこんなで、今後も宜しくお願い致します(^_-)-☆
0コメント