Drive. Motor Sport" BLOG|BMW|BENZ|AUDI|PORSCHE|VW|ALFA|FIAT

ドライブは愛媛を拠点にBMWを中心にした輸入車カスタム専門店です!幅広くホイールやパーツを取扱しています。また輸入もしております。輸入/国産メーカーの診断テスター、アラメントテスター、キャリアカ―、レンタカーまで幅広く完備しております!正規でも並行車でもお任せください!また運輸局認証工場も取得しており修理等のご相談も妥協ない『安心、安全、丁寧、親切』をモットーにスタッフ一同心よりお待ちしています。

Play for Kumamoto and Oita Vol.2!!!

熊本大地震にて被災に合われた方々にお見舞い申し上げます。
犠牲者の方のご冥福をお祈りすると共に、ご遺族の方々に哀悼の念を申し上げます。
************************************************************************

がんばれ九州!微力ながら応援してるぞ大作戦!
第二段のご報告。

東京のBMW専門SHOP【アクセスエボリューション目黒】さんのご協力により

沢山の思いの詰まった支援物資が集まりましたので、GWを返上し熊本へ運んでまいりました。



この物資については賛否両論いろんなハナシがあると思いますが

ワタクシが実際現場に足を運び、耳と目で得た情報として報告いたします。

お国や報道では物資は足りている!という情報で物資必要ないってムードになっておりますが

実際の現場ではそんなことはありません。ただし役所が物資を受け付けてくれない!これは本当の話です。

では何故足りていないのか?必要ないのか?というと

まず物資の配り方に問題があります。

その配り方というのは

まず各避難所(役人常駐の所)に物資が運び込まれ、

被災者個人が受け取りに行くというシステムになっています。

ひとえに被災者といっても、さまざまな人がいて

例えば足腰の悪いおじいちゃん、おばあちゃんなんかは自分の足で受け取りにイケない場合やクルマの無い方

なんてケースも多くあると思います。たとえ行けたとしても、その時に物資がなければ受け取り用もありません。

あと一人あたりの物資供給数も決められているらしいですが、横暴な方もいらっしゃるようでガサッと大量に持っていく人も

いらっしゃるみたいです。。。。

なので現場では行き渡っていえるとは到底言えないレベルが現状です。というよりも配らないと増える一方ですよね。

実際、避難所の物資保管場所も見て参りました。職員にハナシもお聞きしました。

これはあくまでワタシ個人的見解ですのでハナシ半分以下で聞いてくださいね。

で実際の感想は

あまっている?という量ではありませんでした。

ただし全ての避難所を回ったわけではありませんので確かかどうかは解りません。

突っ込んだ質問をすると、返答に困った様子でしたって事だけお伝えしておきますね。

当然配給されている職員も被災されているので大変だとは思いますが

こんな時だからこそ、もっと親身に対応するべきでは??と思ったのがストレートな気持ちです。

ワタシは松山ですので、そんなに遠くはありませんが

東北や京都、広島と、ホント親身になって個人的に物資を運んできた方々と沢山お話もしました。

皆さん、ワタシと同意見でした。

なので今後はホントに必要な物資を直接熊本に送れるよう段取りをして来ました。

というのも、全国のクルマ好き達の良心な熱い思いが詰まりまくった救援物資。

それを必要ない所に持って行くわけにはイケませんからね。



西原村にある「ナカヤマ精密」が直接現地の困ってる人に直接配ってくれると手を上げてくださいました!

西原村は益城町の隣町でして、被害の大きいところでもあります。

そんなナカヤマ精密さんのSTAFFも社長さん含め、全員被災者でもあります。



ちなみにこの熊本工場では200名在籍しております。
この会社では、ナノのレベルで宇宙衛星の部品を製造されたりしている会社です。

ですのでこれからは「熊本ロケット大作戦」に作戦名を変更致します!!!







これだけ崩壊しても家主さんは無事だそうです。ほんと間一髪。でもこんな光景がずーっと並んでます。

ホントにビックリです。。。



避難所に入りきれず車中泊の方たち用のテントスペースも、至る所に設置されてました。



まだまだ少数パーティーで車中されているグループも沢山いらっしゃるようです。

こういった方々の為に、ナカヤマ精密さんが地元の土地勘をフル活用して配給してくださいます。

会社もかなりのダメージを受けており、尚且つ自宅の復旧もしなくてはならない状況にも関わらず

少しでも地域復興の力になりたい!!!って思いで動いて頂けます。

ホントに頭が下がる一方です。ウチもほんと小さな会社ですが、明日は我が身、企業とはこうあるべき

と教えられました。ありがとうございます。

こちらからは物資を送る事ぐらいしか出来ませんが、引き続きよろしくお願いいたします。

で最後に必要としている物ですが

☆Tシャツ M/Lサイズ
☆靴下
☆ジャージ 上下
☆衣類
☆下着類

が足りていません。というのも水道が復旧していない為、洗濯ができません。

周一で菊池温泉まで足を運び、温泉で洗濯をしている状況が続いています。

この西原から菊池まではクルマで役35分ぐらいかかります。

被災現場では毎日通える距離ではありません。

という事で引き続き、物資を募集いたします。

送り先はある程度の数になり次第、現地に送りたいと思いますので

その都度、私信頂ければお教えいたします。(これは輸送コストの問題もありますので)

もちろんウチに持って着て頂いても構いません。

「くまもとロケット大作戦」に賛同頂けるようでしたら

再度皆様のお力をお貸しください!!!

H28年5月吉日 株式会社 ドライブ 代表取締役 三秋 実

Drive. Motor Sport" BLOG|BMW|BENZ|AUDI|PORSCHE|VW|ALFA|FIAT

ドライブは愛媛を拠点にBMWを中心にした輸入車カスタム専門店です!幅広くホイールやパーツを取扱しています。また輸入もしております。輸入/国産メーカーの診断テスター、アラメントテスター、キャリアカ―、レンタカーまで幅広く完備しております!正規でも並行車でもお任せください!また運輸局認証工場も取得しており修理等のご相談も妥協ない『安心、安全、丁寧、親切』をモットーにスタッフ一同心よりお待ちしています。

0コメント

  • 1000 / 1000

お電話でのお問い合わせは089-994-8370

メールでのお問い合わせはshop@drive06.com

些細な事でもお気軽にお問い合わせ下さいませ~(^_-)-☆