ももえりさんもスタッフの方々も動き回ってました。
ここの倉庫でもう仕分けを終わらせて、そのまま被災地の施設まで配送してる。
ほんとすごいですね。。
静岡までの道中は渋滞かなと思ってかなり早めに出たのですが、交通量は少なく、ガソリンスタンドも
静岡まで普通に営業してました。
SAで交通情報見ても首都高速もガラガラでした。
被災地への道は制限かかってます。
今後の支援物資の運び方を説明したいと思います。
違う送り方になりますが、被災地(宮城)へ直接、最短で届きます。
○支援物資の届け方○
東京へは宅配業者で荷物を送っても届きますので、
愛媛の拠点から宮崎さんの友人のお店(東京)に発送し、
そこからバン(ハイエース等)で宮城へ直接運ぶ。というフローです。
ちなみに東京の送り先のお店は板橋区にある『ファントムゲート』です。
倉庫とかではなく、あくまでお店なので置くスペースの関係もありますので、
こちらで仕分けして発送することにします。
今は義援金詐欺やいろいろありますので、
私たちのやり方に少しでも疑いを持つ方からの物資提供はお断りしますので支援しても良いと思う方は
「ほんとに大丈夫?」「怪しくない?」等の質問は無しでお願いします。
私たちは確実に、速やかに被災者の方々に届けたいのです。
だからその方法をずっと模索しています。
多くの被災者の方に大量の支援物資は無理かもしれませんが、
僕らでできる最大限のことをしたいと思ってますのでご協力お願いします。
明後日から受付を開始したいと思います。
物資受付窓口は前回と同じです。
今回は物資を送るのに送料がかかるので、すみませんが支援物資と一緒に送料500円を
ご負担お願いします。
どれだけの量でも送料は一律500円です。
残りの送料は私たちが負担します。
さすがに全額負担は厳しいのでご協力のほどお願い致します。
<<<<<<物資受付窓口>>>>>
〒7910502
愛媛県西条市丹原町願連寺206-1 サンハイツ丹原101
㈱LEADLUMP
0898-68-8577
※丹原高校前正門前のアパートの一回テナントです。
〒790-0002
愛媛県松山市二番町1-5-9
第7ミツワビル 1F
レッドロカット
TEL:089-904-3683
〒790-0952
愛媛県松山市朝生田町3-4-20
株式会社 ドライブ
TEL089-907-6307
〒791-0054
愛媛県松山市空港通5丁目8-7
(有)カーバーハウス
TEL 089-907-3678
受付時間や電話のお問い合わせ時間などは追ってお知らせしますのでよろしくお願いします。
○今回受付物資○
【ミネラルウォーター お茶 ウーロン茶】… 500ml 1L 2L
【粉ミルク】… 1缶単位
【紙オムツ】… 1袋単位
【タオル等】…新品
【離乳食】… 1箱単位
【カップめん、缶詰等の非常用食品 ・女性用生理用品】
【毛布】… キレイなものであればご家庭にあるもので結構です
【ホッカイロ】…新品
【ペットフード】… 1袋単位
【乾電池】… 未使用品のみ受付
【カセットコンロ】… 1個から
(カセットコンロは使用品・未使用品に関わらず受付可能)
【カセットコンロ用ガスボンベ】… 1本単位
(安全の為に未使用品のみ受付)
【日持ちのする食品】…できれば栄養補助食品、カップ麺など。
を受け付けします。上記以外の物資はしばらくの間お断りさせていただきます。
すみませんがよろしくお願い致します。
今後ともご協力よろしくお願い致します。
0コメント