TWSさんのカタログ撮影してます。
さすがにワタクシもスタジオでクルマの撮影は初めてだったんで
スタジオの装備やスタッフの手際の良さにひたすら関心しながらのお手伝い。
お手伝いなのか邪魔なのかは解りませんがwww
でこんな感じでスタジオにIN!
タイヤにローラーを装着して、微妙な配置をして行きます。
純白のスタジオにクロボデーが際立ちますねッ!なんとも幻想的な絵面でございます。
配置が決まったところで、WHEEL交換!やっとワタクシのSPEC本領発揮!前後のWHEELのバランスやCAPの水平だし!
完璧でございます!カメラマンから手馴れてますね~とほめて頂きました。クルマの写真をとる場合に一番気をつけないといけないのが、WHEELの角度と前後バランス+CAPの水平。
物凄く細かい事だけど、一番重要POINTだったりもします。
ここら辺の細かさはドライブの作業とも通ずるものがありますね!
車高のバランスだって同じ事がいえるんですよ~♪
WHEELの天面から左右40度に振り分けて、フェンダーアーチのアールに極力合わせる事で
同じWHEELを履かせても全然面構えが変わってくるんです。
しかしこのスタジオにクルマを入れるのはSHOPとしてはチョット勇気が要りますね!
というのもトータルでバランスよく仕上がった車じゃないと美しく撮れないからです!
しかし美しいですwwww
0コメント