ぎっくり店長でっす♪
誰ですか???クルマも体もポンコツって言ってる人はッ(笑)(ー_ー)!!
さてさて本日のドライブを現場から生中継。
本日のオペは
BMW E36 318is 1.9L EURO CUP Nクラス使用でございます。
レギュレーションに添って製作して行きますよッ
って事で、100000Km走行のベース車輌なんですがッ
「お前のクラッチは死んでいる!」とケンシロウ??の助言のとおり既にご臨終でしたので
そそくさとM/Tを降ろしましょう~
オイルまみれのM/Tもご覧のとおり綺麗さっぱりッ。
いつもの店長直筆のサインをして~♪
なんとっ??今回のフレックスディスクはとんでもない状態に
お次は~
ATS 1.8WAY LSD&ファイナル変更に行きましょう~
手馴れた作業ですが、一番気を使う作業でございます。
丸い円盤がバックラッシュ調整用のシムでございます。
いろんな厚みの中から最適な2枚をチョイスして行きます。
ここでミスると最悪デフブローに繋がるだけに慎重に作業して行きます。
この一連の作業で
ぎっくり腰が発症したのはここだけの話です。
しかし根性で乗り切るドライブです。
先ほどサインの走行距離が違うというクレーム??ツッコミ??が入りましたので
訂正させて頂きます。(笑)
誤 10000Km 正 100000Km でございます。失礼致しました。
0コメント