おはようございます。www本日の松山は雨です。
さてさて、318ISにモアPOWERをということで
e-manageの取り付けです。吸気&排気のTUNINGの最終仕上げといきまっしょいwww
A/Fメーターを取り付けて~♪
実走行にて現車SETTING~wwwwA/Fをみながら燃調を調律していきます~
最適化した燃料に併せて、点火も強化です。
という事で
「TM WORKS」のVSDも装着~♪
点火コイルの電圧を12Vから16Vにブーストアップ!
更なるPOWERUPには必需品ですねッ!!
しかもお値段もお手ごろ価格の¥27300なり~
コイツ結構使えますね!
さてさて、順番がちぐはぐ?ですが、ついでにクラッチも交換なり~♪
M/T外して~クラッチくんとご対~面ww
今回組むクラッチは「OS STR」でございます。
いつ組んだか解るように、ワタクシの直筆のサイン入りでございます(笑)
速くなるようにお祈りしながら組み付けさせて頂いております。
さてさてM/Tを乗せる前に
フレックスディスクのCHECK!10Km選手の車輌は大体ここに亀裂もしくは破損している事が多い部分です。
低速時にガックンガックンとしゃくるような感じ?な症状がある方は要チェックです。
案の定この車輌も亀裂が入ってました。即交換でございます。
今回のメニューで激変したのは言うまでもありませんwwww
まずクラッチを切ると「シャラシャラ~」とOS特有の音がして正にTUNINGカーって感じがGOOOOOODッ
スパッと切れるクラッチは気持ちいいですよ~
しかも純正のDマスフライホイールから軽量ソリッドフライホイールになる為
鋭いレスポンスを得る事が可能!これ気持ちいいですよ~体感では100Kg以上クルマが軽くなったような感じですww
燃調を最適化することにより
低回転から高回転までスムーズに吹け上がるようになります。
ノーマルは物凄いモッサリしていたENGINEがまるで別物のように
軽く、パワフルに吹け上がります。
GoッキゲンなBMWになった事は言うまでもありません!
0コメント